タイトル画像
[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]


少しづつ日が短くなって来ましたね。 四季成り [2014/09/01,08:04:36] No.1351
 朝夕と日中の気温差が大きく、皆さん体調に苦慮されていることと思います。
日のたつのは早いもので、今日から九月、日々峠越えの毎日です。
空知では、ニンジンとジャガイモが収穫最盛期、畑の中での笑顔が美しいです。
お盆に、ミツバとパセリに居座り食旺盛な幼虫を虫かごに、二日目にサナギに、
そして2週間後の昨日成虫に、色鮮やかなアゲハでした。私にとって初めての
体験にて感動の一日でした。
梅は順調に成熟中、候ご期待を。キノコ君達はシメさん・タモさん・ボリさん
は顔出してくれましたが、落さんは今だ顔見せず・・・
ヘビ君達も脱皮中にて、長い冬に向けてそれぞれに皆忙しそうです。
もどりんさん有難うございます。


あきらめないで! もどりん [2014/09/01,06:55:35] No.1350
おひさしぶりです。すっかり書き込み無精になってます。
前もそうだったから、今度もそうなるとはかぎりませんよ。
前の青海苔さんと今の青海苔さんは同じでは、ないとおもいます。
とにかく、落ち着いて下さいね。なんだか、考え方がすごく極端になってるように感じます。
私はいつも青海苔さんのこと、帯広から応援してますから(^O^)/


緊急事態 青海苔 [2014/09/01,00:59:10] No.1349
猫大好きさん、適切なアドバイスありがとうございました。
しかしながら、私の精神状態は今、危機的な状態にあります。
主治医との面談を今交渉中です。
職場で一つ仕事が増えただけで、精神が崩壊しそうです。
苦しいです、苦しいです。誰も頼れる人は近くにいません。
このまま休職〜退職となってしまうのでしょうか(TT)。


秋らしくなってきました。 猫大好き [2014/08/29,16:55:31] No.1348
皆さんご無沙汰していました。
体調はいかがですか?
私は股関節の痛みと未だ共存中です。
臀部の方は大分痛みなくなりましたが、鼠蹊部に痛みあり
どうしたものでしょうね。
リハビリにも通ったりしています。
不安とともにやれることをやっています。

青海苔さんもお仕事の方でも心配がおありのようですね。
最初から決めつけるのではなくて、仕事にむかっていくうちに
だんだんと慣れてゆき、少しづつ自分のものに出来てくるんでは
ないでしょうかね。
私たちは初めから決めつけて、もうだめだ!出来ない!辞めるしかない!と
極端に考えて、自分の気持ちを楽にしようと考えて余計不安を大きくする
ところありますね。私もそうです。
やれるだけやってみる!ことが大事ですね。
ゼロか百かに最初かんがえるところありあすね。
落ち着いて柔軟にかんがえることが大事かもしれませんね・
主治医との受診もうけアドバイスも参考にやって下さい。

皆さんも日々、不安や焦燥感を抱える事も多々あると思います。
どうし様もないことは置いておいて、いま出来ることを大事に
していきましょうね。  
私も農繁期にさしかかり、体調をみながらの仕事になります。
苦しみ、不安を抱えながら毎日を送っていらっちゃる方々の思いを
私だけではない!という思いでやっております。
苦しいときは、書き込みしてちょこっとでも吐き出しましょうね。

秋らしくなり、過ごしやすい時期ですのね、四季成りさんを見習い
自然にも目を向けたいですね。
お体にきを付けて過ごしましょうね。


近況報告 青海苔 [2014/08/19,19:03:45] No.1347
皆様、夏バテしていませんか。青海苔です。
釧路は相変わらずの天然クーラーが来ていて過ごしやすいです。
古たぬき様、四季成り様、猫大好き様、ドングリッキー様、もどりん様、S様、
そして、げるはると様、いかがお過ごしでしょうか。
四季成り様、お変わりなく自然の恵みと共にお暮らしのようですね。
さて、私、勤務制限は受けているものの順調に仕事を続けております。
釧路集団会にも可能な限り出席を続けております。
今、私は大きな決断をしようと思っております。釧路で一定の回復を目指し、その後
出向元(札幌)に復帰することです。難しいかもしれませんが、上司に申し出てみよ
うと思っております。
札幌には仲間もおり、一緒に症状と闘う環境が整っています。
問題はどんな仕事ができるかどうかにかかっています。そのためにも釧路で頑張って
実績を残したいと思います。
皆様には、秋に向けて体調管理には充分お気を付けくださいませ。
私の決断に何かアドバイスをいただけるとありがたいです。
それではまた。


梅の収穫が終わりました。 四季成り [2014/08/01,07:31:08] No.1346
 今年二度目の猛暑が、皆さん体調管理に大変なことと思います。
この時期畑の物が次々と食卓を、賑やかにしてくれています。あり
がたいことです。とりわけ我が家の梅の木、頑張ってくれました。
今年はあまりにも豊作で、どなたもいただいてくれません。仕方な
いので塩分梅重量の17%にて大量に瓶詰めしました。日々ビンを転
がし製品にしたいです、この冬にはワカのテンプラとセットでお届け
したいです。
今月号の発見誌にTさんの心の思い、この先の人生光明を願いたいで
す。私事ですが、今を咲き誇る白い花に日々魅了されており、北エク
ボを改名させていただきます。これからも宜しくお願いいたします。


8月例会案内! 古たぬき [2014/07/25,09:27:34] No.1345
ようやく夏が来たようですな〜
皆さん夏バテや熱中症に注意ですよ!

古たぬきは、このところ業務多忙と
この暑さで寝つけず体調不良です・・・

仕事は完璧主義な性格(?)が災いして
わき目もふらずPCとニラメッコで
資料つくりをして、目も頭もパニックで
不安恐怖が時々顔をだしてます。

やはりこの性格は自分でセイブしなくてはと
反省の日々です。
みなさん、まだまだこんな先輩もいますので
一人で悩まず。悩みは共有しましょう!

☆☆☆8月例会案内☆☆☆
開催日時:8月3日(日)13:30〜
場  所:帯広市東コミセン 2階婦人室
※多くの皆様の参加をお願いします。
今月は例会終了後「ビール会」を予定しています。
会場は、当日例会の中で決めます。
会場が変わるとまた別な気持ちで話すことができて
楽しいですよ・・・


行きつ戻りつ 青海苔 [2014/07/21,19:15:14] No.1344
皆さん、お元気ですか?青海苔です。
釧路は天然のクーラーが効いている毎日です。
体調は行きつ戻りつの繰り返しです。その中で何とか症状と付き合っています。
3連休は最悪でした。動けませんでした。でも妻に無理矢理うごかされました
(苦笑)。
抑うつの波、調子のいい波それぞれ突然やってきます。そのたびにあたふたしな
がら対処しています。
職場には出勤出来ていますので満点です。その中で出来ること出来ないこと取捨
選択しながら何とかやっているのが実情です。
このままの状態が一生続くことになるのでしょうか・・・不安でいっぱいです。
でも、皆さんもそうであるように明日を信じて生きていくしかないですものね。
古たぬき様、北エクボ様、猫大好き様、ドングリッキー様、げるはると様、S様、
もどりん様、その他の皆様、どうか健やかな毎日をお過ごしくださいませ。


皆さんお久しぶりです。 猫大好き [2014/07/20,19:35:02] No.1343
長く皆さんの書き込みもありませんね。
日々の事で大変なのかなーと勝手に思っています。
私もなかなか痛みとの付き合いも長くなり少しぐったりして
います。 小旅行にも参加出来ず、展示会に行っては1時間見て
いたら、じんじんしてきて一人休み、昼食で合流して美味しいもの
頂きなんとか回復して、楽しい?時間もありながらやっております。
昨日はバレーボールのお仲間と焼肉と花火を楽しみ、長く休んでいるのに
誘って頂き、有難いなーと思いました。  
皆さんから元気頂きました。

日々いろいろな事ありますね。
調子いい時、どんより気分の時、うつ的な時も抱えられて過ごして
いらっしゃるのかなーと思います。
苦しいときは、お薬にも頼りながら気持ちが上向くのを待つことでしょうかね。
苦しいながら行動して、感動、知らない事を知れた喜び、出来た事を
自分でほめることでしょうかね。

青海苔さんも少しダウンぎみでしょうか?
苦しいままにお仕事に行かれて今出来る割合でやり、自分を責めない
ことが大事なんですね。
教えていただきましたよ。

皆さん不安や焦りあると思いますが抱えながら
も向上しましょうね。
孤独感との付き合いもありますが、忘れずにいてくれる方が皆さん
いるんですよね。 大事にしたいですね。



7月例会案内! 古たぬき [2014/06/29,10:02:43] No.1342
皆さんお元気ですか?

古たぬきは、5月連休と
5/31〜6/2、6/21〜22と
3回も東京へ、会議と研修で出かけましたが
高齢者にはチョットきつくてバテ気味です。
(帰帯後、体調回復に3日〜4日かかっています・・・・)

最近皆さんの元気な書き込みに安心しました。
でも、森田先生の言葉に
「好ましくないと思える心を否定圧迫し、
好ましいと思われる心にいたずらにムチ打ち、
勇気づけようとして、無理な努力をすることは
かえって精神の働きを委縮させ、偏らせる結果
となる。」と言ったものがあります。

無理に良いイメージやかくあるべし
こうなりたいとの計画や、思いをめぐらすと
かえって、日々の変化に対応できず強迫的に
なることもあります。
自然のままの心の動きに従うと、偏った不安や
恐怖などの気持ちからあるがままの自然な感情が
生まれてきます。

とにかく、焦らずゆっくりと自然のままの
自分で動けるように、時間は必要ですが
頑張りましょう。

・・・・帯広集談会7月例会案内・・・・

1.開催日:7月6日(日)
2.時 間:13:30〜
3.場 所:帯広市東コミセン 2F婦人室
4.参加希望者:7どなたでも参加できます。
5.会 費:500円



( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]

FREE imgboard R6.1v4c !!