タイトル画像
[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]


お久しぶりです 古たぬき [2021/03/11,14:54:34] No.1513
しばらくメールチェックしなかったら、久しぶりに皆さんの
元気な書き込みを見て嬉しいです。
私、2月28日に午前10時から午後5時まで、本部の理事会でしたがご時世ですね、Zoomでの参加で、全国の理事および支部長が一堂に会してTVの画面を通して会議でしたが、全員画に顔が大きく映し出されているので、居眠りもできずとてもつらい時間でした。
4月には帯広集談会も開催できるようですので、皆さんソーシャルデイスタンスでコロナに十分留意して元気な顔を見せてください。


家の光! 猫大好き [2021/03/09,14:20:49] No.1512
ねこまつさんは家の光を愛読しているのですね。我が家でも家の光とっているので、野菜だしドリンク読みましたよ!体によさそうですね!
本当に野菜とか自然とかお好きなんですね!
好きな事あるのいいですね!

私は家の光届くと三輪 明宏の人生相談を一番に読みますよ! 農業の事や以前は「聞き方伝え方のコツ」「言葉の磨き方」も載っていてコピーしてたまに、読み返します。 非農家の方も愛読されていて嬉しく感じました。

自然の出汁で体ほっこりしたいですね!
また投稿します。


春近し ねこまつ [2021/03/08,15:58:31] No.1511
こんにちわ。いろいろありますが、梅の便りをテレビなどで見ながら、北海道でも春が近いなと感じています。日差しが日に日に温かくなってきてますね。・・・ひな祭りは、うちは長男だけだったので、今までしていませんでしたが、自身の健康を願って、夫婦二人で雛ケーキを食べました。市民ホールで雛人形を見かけて、子供の頃が思わず懐かしくなりました。・・・メルカリで家の光を購入して読んでいます。四月号では野菜くずで出汁を取る、という記事が楽しかったです。全国の農家さんの取り組みとか紹介されていて、土、大地、畑に関する記事が私は好きなのです。元気をもらえます。・・・ではまた。皆さん、ご自愛されてください。


4月例会開催予定 札内の若年寄り [2021/03/06,14:35:03] No.1510
コロナがやや落ち着いてきたみたいなので、開催の予定です。
マスク着用をお願い致します。なお間隔を取るため会場
中集会室になっております。


皆さんお久しぶりです。 猫大好き [2021/03/03,12:13:36] No.1509
昨日は大雪でした。除雪で大変だったのではないでしょうか?
夫はタイヤショベルで除雪しまして「ご苦労さん」と声掛けしました。

私もチョコレートは好きですがこだわりも無く、時々買います。  脳をちょっと休めてくれるように感じます。
2個が3個になりちょっと多めに口の中に入っちゃうこともありますね。

私は生協の注文用紙で長谷川 和夫さんの「ボクはやっと認知症のことがわかった」という本が載っていたので注文して届いたので読んでおります。前にテレビで長谷川先生の事を放送していて「認知症の第一人者が認知症になった」という題でやっていて精神科の医師の長谷川さんの人となりが大好きになりもっと知りたくなって読んでます。  慈恵医大を卒業されていて森田療法も学ばれて高良 武久先生ともお仕事一緒にされていたこともあったようで、若い頃に学んだ森田療法が今ボクにいろいろな影響をあたえている!という文に嬉しくなりました。森田療法は素晴らしいですね。  今92歳になられていますが88歳のとき自身の認知症を公表され、患者としても発信していました。暖かく優しい眼差しの先生です。人の役にいつまでもたちたい!という信念が伺えます。

私は回復に向けてやっております。
皆さんも日々いろいろあると思いますがお互いにやれることで
行動しましょうね。お体お大事にしてください。又書き込みします。


バレンタインですね もどりん [2021/02/14,23:32:21] No.1507
今日はバレンタイン、夫には義理チョコ、息子には母チョコあげました。ねこまつさん、私もチョコ大好きです。毎日1日の締めはチョコレート。やめられません。今日の締めチョコは夫にあげたはずのトリフチョコでした(^ ^)
最近は日差しが少しずつ春めいてきて心が和みますね。
先日から、池田町出身の直木賞作家、西条奈加さんの「心淋し川」を読み始めました。久々の読書です。朝早く起きて1時間位読書タイムにしています。いつまで続くことやらですが〜
自己紹介No.2にいきたいところですが、明日は仕事なので今日はこのへんで、また近いうちに・・おやすみなさい!


不眠です ねこまつ [2021/02/11,02:07:20] No.1506
早寝したはずが、眠れずに起きだしてきました。バレンタイン近いので、セコマでチョコ関連品を買って食べています。美味です。この頃、無性にチョコが食べたいです。中毒か?!・・・旭川の焼き鳥専門店のぎんねことローソンのコラボで、新子焼おにぎり180円が出てるのですが、まだ一度もありつけていません。人気なんですね。行ったら売り切れてます。ひな祭りケーキはどこのにしようかな、と思案中。食べるべることばかりです。笑い。本当はお砂糖は体によくないのですが、自然の甘味のサツマイモとかも食べますが、チョコがいい!食いしん坊です。先ほど、ミカンとサツマイモ食べました。・・・あ、ねむたくなってきました。寝ます。


よろしくお願いいたします ねこまつ [2021/02/03,16:40:49] No.1505
もどりんさん、鬼滅の刃など読破されたのですか?すごい。私は話題なんだなと思いつつ、テレビ番組などで紹介されるのを何となく見ているだけです。若い人についていけないかな?!・・・読みたい本はたくさんあるけれど、読書スピード超遅く自分でもイライラするので、遅読家のための読書術、という本を買ってみました。みんチャレ読書チームでもまれてますが、なかなかスローペースは変わりません。最近、アルツハイマーの妻を介護した方の体験談の本を病院で無料でもらってきたので、少し読んでいます。私も物忘れ多くなってきて、他人ごとではないなと思っています。・・・猫と豆まきして、チョコかじって、ストーブにあたりながら、ぽわんとしています。今年三月で還暦となります。人生、過ぎ行くのが早すぎます。焦りながら断捨離を心してます。家族構成、同級の夫と猫一匹。長男が札幌にいます。結婚してからほとんど旭川在住です。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。


こんにちわ 札内の若年寄り [2021/01/29,09:47:41] No.1504
こんにちわ札内の若年寄り72歳です。初投稿です。まずはテスト送信


皆さんこんにちは。 猫大好き [2021/01/27,11:26:33] No.1503
今日は雪が降っております。根雪が遅かったですね。
畑には気をもみましたがこれからドカ雪もあるのでしょうか?

もどりんさん、お久しぶりです。「鬼滅の刃」読破したんですね。すごい集中力ですね。達成感ありましたね。私は本を読むの苦手で新聞を読むのは好きですが、根気がないようです。

手首はリハビリに通いながら、回復を信じているところです。
ミシンを使って布遊び好きですが休んでます。
コロナ禍で外出も気を使いますね。うつりたくないし、人にうつすかもしれないし、手洗い、うがいなど出来る事で頑張っています。

元々の不安神経症で今回の手術で不安も大きく感じるているようです。   違和感を感じながらも日常は出来ているので、良しとしたいところです。    森田療法ではどんな感情も湧き上がってくるのを感じて、そんな自分を自覚してただ感じていると、感情を都合いいようにやりくりする癖も少しづつ変わり、流れてゆくといわれています。 人の思惑を過度に気にせず、私はこう思います!と自己を肯定していけるように向上したいですね。     集談会の方々にお世話になっております。    発見誌もそろそろ届きますね。

皆さん、体調に気を付けていきましょう。
また書き込みします〜。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]

FREE imgboard R6.1v4c !!